利光整骨院・ボディバランス大分です。
今回は「春の睡眠」について
考えていきたいと思います。
春は「眠くて仕方ない」という人もいれば
「春は眠りが浅くて…」という人もいます。
症状は人それぞれですが、
それはなぜなのでしょう?
まずは春は眠くて仕方ないという人。
一言で言うと自律神経の乱れです。
原因は様々ですが、通常自律神経が整っていれば
夜に眠くなり、日中に眠気が訪れることはありません。
正常であれば、日中は活動的な交感神経優位
となるのですが、自律神経のバランスが乱れていると
日中に休息を促す副交感神経が優位になり、
眠気が訪れるのです。
眠くて仕方がない人がいる一方で、
「疲れているのにぐっすりと眠れない」
「夜中に何度も目がさめる」
こういった方もいます。
この場合も自律神経が
乱れて起こる症状です。
眠れない方は、夜に休息を促す
「副交感神経が優位」になるはずのところが、
「交感神経が優位」になってしまい
眠りの質が下がっている状態です。
多くは『ストレスが原因』
だと言われています。
特に春から新生活が始まった人は
良くも悪くも気持ちが昂り、
心が落ち着かず眠りが浅くなりがちです。
お気付きでしょうか?
眠くて仕方ない人は
日中に副交感神経が優位になり、
眠れない人は、夜に交感神経が優位になる。
そのせいで睡眠の質が落ちます。
自律神経は交感神経と副交感神経が
交互に切り替わっています。
通常は日中が交感神経、
夜間に副交感神経優位になります。
通常と逆転しているわけなんですね。
日中眠い人も、夜眠れない人も
体の状態は同じです。
日中に眠いのか、夜眠れないのか、
の症状が違うだけです。
よくよく考えてみると、夜眠れなかったら
日中は当然眠いですよね。
しかし夜になると眠れない。
このWパンチが一番最悪のケースです。
つまりどちらにせよ、
「自律神経を整える」必要があるのです。
長くなったので、次回に続きます。
それではまた~(^^♪